今日の最新ブログを読む♪
歴史・文化
|
那覇市
紅型屋紅天の、日々の足音やらなにやら。
MY ALBUM
靴をおろした。
すこしずつ 帰る。
はじまり。
~12/4
がっかりーとぐったりー
写真とラッカーとパクチー
おてがみ。
音と色。
ありがとうの日
39
昨日と今日とお月さんと。
遠くの花火の音聞いてた。
雨音のお布団
新月の灯
ハッピーな方向へ。どうか。
ぐるぐる。
月のあっち側。
そんな青
不安げな空
竜馬暗殺
なんにも見あたらねーや おら夢ん中なんだ
くっちゃね。
だいじだいじ。
お値段以上♪
雲の形を まにうけてしまった
辿り着く景色だけがすべて キミの名前はなあに
重力
星占いで全て片付けたい
どれくらい過ぎただろ 10年 いや5分 5秒
いいないいな人間ていいな☆
楽しい夕べに
僕は また一歩踏み出そうとしてる 少しこわいけれど
にぎやかなラストに わざと一人
さすらお
高い空 どこまでも 高い空 見上げてた
滑走路までやっときたんだぜ☆
雨が降ってもとどまらないが 花が咲いたらごろ寝さ
振り返りもせず わき目も振らず のんきなだけで進んでいるのだ
明日はホームランだ☆
ロマンチックな結末の ロマンチックな途中の場面
いい忘れた事 あるけれど
目を開けて進め 昨日は置いて行け
あの日あの空拝めるのは あの日のボクらだけ
のろまが走って行く
誰もがポケットの中に
祭りの後
僕の羽が朽ちるまで 七つの海を越えて
イヤホン耳にあてて 天の川の声が聴こえて
前のページ
次のページ
Posted by 紅天 at 2025/05/25
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
てぃーだイチオシ
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
プロフィール
紅天
1972年生まれ、沖縄・内地のウチナーハーフで東京育ち。
琉球びんがた事業協同組合、後継者育成事業卒。沖縄県工芸指導所卒。
「紅型屋 紅天(べんてん)」 主宰。
オーナーへメッセージ
カテゴリー
作品もあったり。
(36)
またたび
(7)
紅型教室
(2)
最新記事
つながりのつながりのつながりのつづき
(2/9)
じゅうりょく。。。
(11/10)
ただ出会わない。
(6/1)
着地。また飛ぶけどね☆
(4/13)
日々☆
(12/12)
おかわりなく。
(9/9)
我々は宇宙から来て 我々は宇宙に帰る♪
(3/30)
春くる。
(3/19)
asylum2014
(2/16)
松の内
(1/10)
画像一覧
過去記事
2016年02月
2015年11月
2015年06月
2015年04月
2014年12月
2014年09月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
最近のコメント
紅天 / じゅうりょく。。。
Yuki Kato / じゅうりょく。。。
紅天 / ただ出会わない。
かずお / ただ出会わない。
紅天 / 日々☆
マイアルバム
つながりのつながりのつながりのつづき
一覧を見る
お気に入り
Office BULAT
燃える陶魂
フジサン工場
Yuki Kato の 桃源郷
彩元堂
Cadena Design Village
あとりえ☆ばからふる
Vortex Art
taion
紅型屋 紅天
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 35人
ブログ内検索