2014年12月12日

日々☆


北風の季節

お変りありませんかい?


また つらつらと。


最近思ったりした事。


うーーんとね、わかりやすく、できるだけ。


僕はね、同じ人間である以上
たとえばジョンレノンにだってなれるって
そんなん思ってる。

だっておんなじ人間なんだよ。

かと言って
僕にはイマジンみたいな名曲は作れないけどさ。

でもそれはね、たぶん「作り方の種」みたいなものがね
自分の中の、どこにあるかもわからない様な、
まだ開けたことのない、鍵のかかった引き出しの中に入ってるんじゃないかってね、思うんだ。

つまりね、その「種」の取り出し方を、僕はまだ知らないわけ。

もし取り出せたらね、今度は育て方の入ってる引き出しを開けなくちゃ、てなっていくんだ。


ん~~

やっぱわかりづらくなっちったかな。。

なんかね、僕は紅型のワークショップとか、教室とかで
偉そうに先生なんて呼ばれるような事をしてるわけ。
でね、ほんと毎回思うんだよ、
「絵が描けないから図案描ける人が羨ましい」とかね「~さんは器用でいいな」とかさ。
そんな言葉聞くたびに思うの

絵が描ける人は、気に入った線が引けるまで、なんども消しては描いて、くり返して描いた人。
そこにかける時間も労力も惜しまなかった人、楽しんだ人なんだよって。
そしたら 結果描けてるから。

器用な人はいるのかも知れないけど、やっぱりそれもその人が自分でたどり着いた場所。
それに器用かそうじゃないかは、さして重要ではないしな~。

何しろ 楽しむ事。

楽しかったら時間も労力も惜しくないくらい向き合えるから、
そしたら結果 羨ましいと思ってた「絵が上手で器用な人」になれてるんじゃないかな~てね、思うんだよ。


で、僕が教室でやってること、心がけてる事はってーと、
出来るだけね、楽しんで出来る状況になりますように、て、お手伝い。

そんなとこ。

楽しめないで、苦痛。。てだったらね
その人にとっては、そこまでの物だったて事なんだろうな。
と、僕の不徳の致す限りです。すんません。


僕が描けるくらいの物は
僕が染めるくらいの物は
だれでも出来るって思うわけです。
だって同じ人間だもんね。

で、教室で僕は、その人の中の、開けたことない引き出しを、開けるのを手伝えたらなって感じ。
たま~に間違えて封印したもの開けちゃって、とんでもないトラウマとか出てきたりww


リチャード・バックて人のね、大好きな本に載ってた言葉

「学習はすでに知られていることを見つけ出すこと。
行為は学習の証明。
教育とは被教育者に
君らも教育者と同じ程度のことを知っているのだと気づかせること。」

てのがあってね
この後は 

誰だって学習者でもあり、実行者でもあり、教育者でもある 

みたいに続くんだけどね。

そうそう
当たり前だけどたとえ教室で先生でもね、
そこでの世間話ん中では生徒さんのが全然先生だったりするもんね。
子育ての先生だったり、社会の先生だったり、人生の先生だったりね。

ありがたいす☆


うん

そんなこんな。

久々書いた、ブログ^^

ほいではまた☆

寒い冬だよ。

どうぞ体調気をつけて。

今日も 全部楽しんでっ☆







Posted by 紅天 at 12:23│Comments(4)
この記事へのコメント
通りすがりですが、うんうんって頷きながら読ませて頂きました。

子供が先生な時もありますもんね。

また明日からの家事育児を楽しく。一歩一歩。

また寄らせて頂きます。
Posted by 月夜 at 2014年12月13日 01:38
月夜さん>>

どもです☆

お言葉、ありがたいです。

子供たち、すごいですよね、天才です。

圧倒的な可能性の塊ですからね。

大人もみんなすごい。

みんなみんな ほんとすごいんです。


もちろん僕も含めて( ̄ー ̄)フフフ

へへ

馬鹿みたいけどね、

この感覚が意外と本当は大切な事なんじゃないかってね、思ってます☆

のんきに思いつきで書いたり書かなかったりなブログですが

ぜひまた遊びに来ていただけたら。


感謝☆
Posted by 紅天紅天 at 2014年12月13日 22:45
お久しぶり過ぎて忘れられてると思いますが、東京のかずおです
ここ数年、気持ちがブレて無職の道を進んでおりますw
ふと、アサイラムというイベントのロゴに目がとまり、絶対に紅天さんだ!と検索した次第です
とっても嬉しい瞬間でした
Posted by かずお at 2015年01月17日 12:58
かずおさん>>

おひさしぶりですっ!!

そしてこの放置プレイっぷり。。。すんません!!

ほんとひさびさにここきました。。。

毎回書こうかな、でもな。。。で気づいたら今日でした^^;

そして忘れてるわけないじゃないっすかぃ!!

元気に無職なんすね!!

それもまた道っす。

なにしろ元気で!!

そんでそんで嬉しいのはこちらこそだよ~

うん、こんなしておいらは大好きなバンドやら音楽やらと

とっても素敵な距離でつながっていれてます☆

どうにかこうにか

へへ☆

かずおさん

楽しんで、

楽しんで行こうね!!

返信遅れてすんません!!

そんでとってもありがとう!!!!!
Posted by 紅天紅天 at 2015年04月13日 01:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。