2012年08月20日
あきらめる
ここんとこね ずっとテーマにしてること。
あのね ある種の 痛みやら 闇 やら
なんかさ 引きずったり 執着してしまったり 追いかけてしまったり
目をそらせなくなってしまったり
しがちだけどさ
後生大事に 大切だと思い込んでる トラウマ とか呼ばれるものも。
全部全部 いらない。
もちろん そいつらをガソリンに 絵だってかける。
そうすることで 消化して浄化して って。
でもさ コントロールしきれないものは いらないんだ。
だからさ
引きずるのも 執着するのも 追いかけるのも
全部 ポジティブに あきらめてしまおう と。
全部さ。
前もちらっと書いた
あきらめる は 明らめる の方。
真理を明らかにする から来てるんだってさ。
でね 急に話かわるようだけど
つながってるから 書いちゃうけど。
友達と話してたらさ ま 時期もあるけど
ナチスの話になって。
戦争の話になって いっつも感じる恐怖感ってのは
もしも自分が て事。
それも もしも 殺す側の立場に 自分がいたら どうしてただろう? て。
うん それこそ あのちょび髭のおじさんと 僕との違いってなんだ?て。
おんなじ人間なんだよ。
彼に出来ることは、きっと僕にだってできちゃうんだ。
て言う 恐怖感。
だってさ ほんのささいな イラッ やら ムカっ やらは
日常 あるわけで。
それこそ 運転してて 嫌な感じで割り込まれた とかね。
ドイツのおじさんの 最初の最初は やっぱおんなじような
ささいな イラっ やら ムカっ だったんじゃないかな? て。
同じ 人間なんだよ。
でも彼は その闇を 見続けちゃったんだ。
執着してしまったんだ。追いかけてしまったんだ。
不幸なことに 時代もそれを後押しした。
目をそらせなくなってしまったんだ。
明らめらんなかったんだろな。
本当はいらないものなのに 大事に抱え込んでしまったんだ。
結果はもう 大変な悲劇で。
彼自身も 滅んでしまうんだ。
闇 見続けてたらさ 闇になっちゃうんだ。
いらないんだよ。
そんで執着しないこと
で 明らめること だ。
昨日出会った人が 手放す て言ってた。
うん すげーしっくり来る。
いらないものを 手放すんだ。
そんで あとは 想像力。
同じ人間だから だったら僕は ジョンレノンにだってなれる。
背景ジョンレノン 僕もあなたも 大して変わりはしない♪ てさ。
だってさ
やっぱり想像力は
楽しいことに 使うべきなんだもの。
あのね ある種の 痛みやら 闇 やら
なんかさ 引きずったり 執着してしまったり 追いかけてしまったり
目をそらせなくなってしまったり
しがちだけどさ
後生大事に 大切だと思い込んでる トラウマ とか呼ばれるものも。
全部全部 いらない。
もちろん そいつらをガソリンに 絵だってかける。
そうすることで 消化して浄化して って。
でもさ コントロールしきれないものは いらないんだ。
だからさ
引きずるのも 執着するのも 追いかけるのも
全部 ポジティブに あきらめてしまおう と。
全部さ。
前もちらっと書いた
あきらめる は 明らめる の方。
真理を明らかにする から来てるんだってさ。
でね 急に話かわるようだけど
つながってるから 書いちゃうけど。
友達と話してたらさ ま 時期もあるけど
ナチスの話になって。
戦争の話になって いっつも感じる恐怖感ってのは
もしも自分が て事。
それも もしも 殺す側の立場に 自分がいたら どうしてただろう? て。
うん それこそ あのちょび髭のおじさんと 僕との違いってなんだ?て。
おんなじ人間なんだよ。
彼に出来ることは、きっと僕にだってできちゃうんだ。
て言う 恐怖感。
だってさ ほんのささいな イラッ やら ムカっ やらは
日常 あるわけで。
それこそ 運転してて 嫌な感じで割り込まれた とかね。
ドイツのおじさんの 最初の最初は やっぱおんなじような
ささいな イラっ やら ムカっ だったんじゃないかな? て。
同じ 人間なんだよ。
でも彼は その闇を 見続けちゃったんだ。
執着してしまったんだ。追いかけてしまったんだ。
不幸なことに 時代もそれを後押しした。
目をそらせなくなってしまったんだ。
明らめらんなかったんだろな。
本当はいらないものなのに 大事に抱え込んでしまったんだ。
結果はもう 大変な悲劇で。
彼自身も 滅んでしまうんだ。
闇 見続けてたらさ 闇になっちゃうんだ。
いらないんだよ。
そんで執着しないこと
で 明らめること だ。
昨日出会った人が 手放す て言ってた。
うん すげーしっくり来る。
いらないものを 手放すんだ。
そんで あとは 想像力。
同じ人間だから だったら僕は ジョンレノンにだってなれる。
背景ジョンレノン 僕もあなたも 大して変わりはしない♪ てさ。
だってさ
やっぱり想像力は
楽しいことに 使うべきなんだもの。
Posted by 紅天 at 01:12│Comments(3)
この記事へのコメント
明らかにしながら、あきらめながら、
やさしく、強く、
なっていきたいです(^^)☆
やさしく、強く、
なっていきたいです(^^)☆
Posted by Yuki Kato at 2012年08月20日 21:12
素晴らしきこの世界
Posted by jopper at 2012年08月21日 08:15
Yuki Katoさん
うん、そうそう、まさにそれ^^
穏やかでいれないとさ、優しくなれないな~て。
でさ、優しくなくちゃ強くなれないな てさ。
うん、強くなりたいよ☆
jopperさん
果てしなき仕返し は 嫌だもんね☆
ほんとにさ
どうか どうか
素晴らしきこの世界☆
うん、そうそう、まさにそれ^^
穏やかでいれないとさ、優しくなれないな~て。
でさ、優しくなくちゃ強くなれないな てさ。
うん、強くなりたいよ☆
jopperさん
果てしなき仕返し は 嫌だもんね☆
ほんとにさ
どうか どうか
素晴らしきこの世界☆
Posted by 紅天
at 2012年08月22日 01:25
