2012年03月28日
電車かもしれない
たぶんこれは
去年ぼくが 一番病んでたときに描いた図案。
人 それぞれ なんだろけどね
僕の場合 紅型は染め上がり含めて3回完結する感じ。
楽しんでる。
図案完成でまず1回め。
型彫り終わって また1回。
んで、染め上がってまた1回。
だから 図案考えてるときと 染め上がった時と
自分の中で いろいろ なギャップができて。
そのギャップが また思いがけずに 楽しんでる。
うわー なんか 今 おれ病んでるんだはずー とか
なんか 気づかんうちに どーやら 元気じゃん。 とか。
そんな自分を 楽しんでる。
作品の出来不出来とは また 別の次元のところな話だけどね。

そんな意味で
こんなポップに染め上がって
自分でびっくりな感じ。
真ん中の 渦の波 の向こう側が
僕ん中の世界。
んで その周りに広がるのが
僕がみてる 現実の世界。
リアルな社会。
上の方に浮いてる丸々丸は 温かかったり 寒かったり
いろんな時間 千の夜。
渦の中を走ってるのは 進貢船 ムカデ旗なびかせてる。
うちのご先祖さんはこれに乗ってたそうだ。
で、僕だけの世界と こっち側の世界を唯一つないでるのが
この電車。
僕と こっちの世界との接点 唯一つないでくれるもの。
たとえば ぼくにとっては 紅型だったり。
なんか 言葉にして気づいたや
やっぱ すげー つながってたいんじゃん
どーやら いっちょまえに。
去年ぼくが 一番病んでたときに描いた図案。
人 それぞれ なんだろけどね
僕の場合 紅型は染め上がり含めて3回完結する感じ。
楽しんでる。
図案完成でまず1回め。
型彫り終わって また1回。
んで、染め上がってまた1回。
だから 図案考えてるときと 染め上がった時と
自分の中で いろいろ なギャップができて。
そのギャップが また思いがけずに 楽しんでる。
うわー なんか 今 おれ病んでるんだはずー とか
なんか 気づかんうちに どーやら 元気じゃん。 とか。
そんな自分を 楽しんでる。
作品の出来不出来とは また 別の次元のところな話だけどね。

そんな意味で
こんなポップに染め上がって
自分でびっくりな感じ。
真ん中の 渦の波 の向こう側が
僕ん中の世界。
んで その周りに広がるのが
僕がみてる 現実の世界。
リアルな社会。
上の方に浮いてる丸々丸は 温かかったり 寒かったり
いろんな時間 千の夜。
渦の中を走ってるのは 進貢船 ムカデ旗なびかせてる。
うちのご先祖さんはこれに乗ってたそうだ。
で、僕だけの世界と こっち側の世界を唯一つないでるのが
この電車。
僕と こっちの世界との接点 唯一つないでくれるもの。
たとえば ぼくにとっては 紅型だったり。
なんか 言葉にして気づいたや
やっぱ すげー つながってたいんじゃん
どーやら いっちょまえに。
Posted by 紅天 at 01:10│Comments(3)
│作品もあったり。
この記事へのコメント
紅天さんのアタマをカチ割って、中身を垣間見たような気がしました
怖くて綺麗
怖くて綺麗
Posted by jopper at 2012年03月28日 08:47
作品に込められた想いを知るとさらに見方が深まって。
人の想いって・・・不思議に深い・・・
人の想いって・・・不思議に深い・・・
Posted by Yuki Kato at 2012年03月28日 22:46
jopperさん>>
すげーうれしい☆
ありがとう
その一言がもう
うれしすぎるよ。
Yuki Katoさん>>
言葉は 後追いだな
自分で一番不思議だし
自分が一番楽しんでる^^
ありがと☆
すげーうれしい☆
ありがとう
その一言がもう
うれしすぎるよ。
Yuki Katoさん>>
言葉は 後追いだな
自分で一番不思議だし
自分が一番楽しんでる^^
ありがと☆
Posted by 紅天
at 2012年03月30日 23:06
