2012年02月24日

ひとりSM

今日はとっても 眠い。。

鼻がグジグジぐずってたから

鼻炎のお薬。これがスーパー効いたのか

飲んだのお昼だのに。

なにしろ 眠い。。。

そんな時に 吐き出す言葉なんか なんか 怖い。。

ま。追いかけてみるか~っと。。


がっつり 青い春のど真ん中にいた頃

脳みその8割は 女の子の事で

残りの2割は 漠然とした 不安。

あ、その2割の不安の中に、女の子の事も入ってるな、きっと。はは。


あの頃ってさ むやみに いろいろ 戦ってるわけで。

足りない頭で 究極考え考え 考えて着地した 「自由」ってのがあって。。



例えば 明日 いつもの教室に行ってみたら

いつもの自分席に まったく見たこと無い 自分じゃない人が座ってて

でも 誰もそのこと 気づかなかったら きっと 僕は 自由なんじゃないかって。

で、座るところ無いから しょうがないな~て お家帰ったら

お袋がご飯よそって おいらのテーブルに置いてくれて

でも そこに 自分じゃない人が座ってて

その事に 家族だれも気づいてなかったら

これは 本当の 自由なんじゃないかって。

つまり だれも 僕が誰かなんて 気にしてなくて

座るべき椅子に 座る人さえいればいい

問題は 個性やら らしさ やら そんなんじゃなく

僕役 の 皮を被ってる人がいれば いい。

そんなんなったら それが 本当の 自由なんじゃないかな て。

ん? じゃ 自分はどこにいるの? て

そう、そこが肝。

僕は 誰でもない人に なる。 

それが 本当の 自由なんじゃないのか?て。



この辺まで考えると もう一人の自分が 「は?」て。

「ちょいまて」と

「個性やら自分らしさやら そんなんをやり徹した先に 自由があるんでしょ?」
「個性もらしさもないくせに 自由なんてちゃんちゃらおかしいでしょ?」 て。

ん~ ま、それもそうなんだけどさ

もう 個性 とか らしさ に 縛られてる時点で 自由でなくね?

そもそも個性とか 自分らしさって なに?

辞書で見たら 個性の反対語って 画一 とかみたいなんだけど

つまり 画一なものがあるおかげで成り立つ 個性 だったら

誰もいないとこ行ったら 画一はないから 個性もなくなっちゃうよね。

らしさ も。 

ほかの人がいる前提の言葉だよね。

そんなあやふやな物にしばられてる 自由 て何?

他人との関係やら比較やらでしか 証明できない 自分 て存在だったら

誰もいないとこ行ったら あんたも 存在しないってことじゃん。

あ、そこにいない人になるのか。。。自由だな。。


おっと、まさかの 出口一緒っていう。。

うん。。途中から今の自分も入ってたな。

ちょっと 端折ったりもしたけど

ま、頭の中で 一人禅問答みたいな。

う~ん、て言うか一人SMだな。

へへ、ゆる~く、逃げ道まだまだあるのも 知ってけど。

適度な弱さで、一人SM ☆

なんかね

人間なんてな そんなもん

って かなしいやら 切ないやら だけど

所詮そんなもんか~ ってのが

ポジティブに

今 心地よいんだよな。

確実なのは いつか死ぬ てことだけ

もしかしたら いないかもしれない くらいの

あやふやな 自分 存在。

そのくせ 必死に 怒ったり 悲しんだり 笑ってみたり。

かわいいな 人間☆

そんな あやふやさがさ

なんか 今 心強いんだ。




最近お気に入りの 青くさバカバンド。

あ、今も頭の中の割合

変わって無いかも。

へっへ。


ちょー長くなっちゃった。

最後まで読んでくれた方

奇特ですな~

熱烈大感謝☆

ほんとにさ

ありがとう。













Posted by 紅天 at 02:08│Comments(3)
この記事へのコメント
相変わらず体が弱い紅天さんこんにちは


どうやら私は奇特かも


自由の国とはよくいうぜ
骨になってもハートは残るぜ
Posted by jopper at 2012年02月24日 08:14
私も奇特な様です☆
Posted by Yuki Kato at 2012年02月24日 20:41
jopperさん>>

弱さが売りみたいな ね へへ。

ありがたい。

宇宙もね、どこにも無いのかもしれんけど

やっぱ、あるんだよね。

うん、おいらにとっちゃ 

ここにあるよ☆


Yuki Katoさん>>

大好きよ。

奇特な人^^

ありがたい☆

そうそう

たまのラストライブの映像

ワタナベイべーと三人のたま で

さよなら人類♪

なかなかだった☆

知久さんの声は やさしすぎる。
Posted by 紅天紅天 at 2012年02月26日 01:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。