2011年09月11日
満ちてくんだ ちょっとっつ。
できるだけ大きな紙を 机の上に広げて
音 つかまえて
風とか 雲とか 光とか においとか
うれしいとか 黒いものとか まぶしいものとか
つかまえて
紙の上に やさしく 強く
叩きつける。
そんな してる。
最大公約数なんて 知らない
ビートルズ知らんくたって ロックはできる
美術館行かんくたって 絵はかける
けど 興味あるものは なんだって見るけど
外に向かって行く感覚ぢゃないんだよ
自分中を探し出す感じ。
影響(情報)ってのは 中にもともとあった箱をあける鍵。
結果の世界が紙の上に広がってくんだ。
テーブルの上 お茶こぼしたみたく。
アンチデザイン
でも
そんな中でも
にやにやできるとこ 見つけてやろうかと。
大丈夫だよ
楽しみなんだ。
久しぶりの ニルヴァーナ 大音量で
いつもなら どこまでも落ちれる曲で
なんだか救われた☆
ライブペイント遊び行きたかったな
あのこの 瞬間 見てたかった。
明日、月曜日
満月
天気大丈夫かな?
同じ誰かも
同じ月の下
出来たら 静かな夜がいいな
月の ざわざわ が 聞こえるくらい。
Posted by 紅天 at 13:47│Comments(2)
この記事へのコメント
どこまでも丸い月を見ていたら、首の骨が五ミリっくらいズレました。
アメリカじゃ月の模様はカエルとかなんとか。。
アメリカじゃ月の模様はカエルとかなんとか。。
Posted by jopper at 2011年09月16日 02:20
jopperさん>>
きっとアメリカじゃ
鳴き方もちがうんだろな。
どこもまでも丸い地球見てたら 首 治るかな^^?
きっとアメリカじゃ
鳴き方もちがうんだろな。
どこもまでも丸い地球見てたら 首 治るかな^^?
Posted by 紅天
at 2011年09月16日 23:56
