2011年06月28日
ブーゲンビリアの木の下で僕はあのこを探すけど 月の光に邪魔されて
毎日が 選択の くりかえし。
今は 昨日の自分が 選択した 未来。
明日を どんなふうにでも出来るんが 今の自分。
自分が 選択した 今。
覚悟と責任
選ばなかった未来は 生きられないんだ。
たられば は 無くて。
どうせ 生きるんなら
消去法で選んだ未来じゃないやつ☆
「一般的には」 とか 「こうすべき」 とかで 選んじまうと
なんか 他人の明日を 生きるみたいな
気持ち悪い。
もっと言うと
「こうすべき」の ものさし で考えてしまうと
おいらの場合
生きるべきか否か までいっちまうんだ
でも 生きたい のが強くて それを選ぶ。
行きたい方を 選択したらいい。
やりたい方を。
んで 明日につなげんだ。
とか言いながら
調子んのって 弱音吐いたりもすんだけどね(ーwーゴメンヨ
いつも
月の満ち欠けや 季節の動きやらに ひっぱられる。
今回は月食まであったね。
そんな近辺で 怒涛のように 身の回り 色々あったよ。
なかなか ヘヴィーでハードな。
でもきっと
季節の 生みの苦しみ
そんなのの影響。
なんとなく 夏至すぎて
新しい季節は きっと笑ってる☆
今は 昨日の自分が 選択した 未来。
明日を どんなふうにでも出来るんが 今の自分。
自分が 選択した 今。
覚悟と責任
選ばなかった未来は 生きられないんだ。
たられば は 無くて。
どうせ 生きるんなら
消去法で選んだ未来じゃないやつ☆
「一般的には」 とか 「こうすべき」 とかで 選んじまうと
なんか 他人の明日を 生きるみたいな
気持ち悪い。
もっと言うと
「こうすべき」の ものさし で考えてしまうと
おいらの場合
生きるべきか否か までいっちまうんだ
でも 生きたい のが強くて それを選ぶ。
行きたい方を 選択したらいい。
やりたい方を。
んで 明日につなげんだ。
とか言いながら
調子んのって 弱音吐いたりもすんだけどね(ーwーゴメンヨ
いつも
月の満ち欠けや 季節の動きやらに ひっぱられる。
今回は月食まであったね。
そんな近辺で 怒涛のように 身の回り 色々あったよ。
なかなか ヘヴィーでハードな。
でもきっと
季節の 生みの苦しみ
そんなのの影響。
なんとなく 夏至すぎて
新しい季節は きっと笑ってる☆
Posted by 紅天 at 23:56│Comments(0)