2010年11月23日

チューインガムをかみながら

友達にね、会ったよ。

ちょっとぶり だったり

だいぶぶり だったり

新たに 仕事が変ってたり

家族が増えてたり

環境がかわってたり。

でも かわらず

みんなで 笑った。

みんなが 笑って おいらが笑った。

おいらが笑って みんなが笑った。

うん 笑うの

きっと 何より 

幸せ☆

ありがとう。



最近は

図案起こしてから

ほんっとのかけ出しのころみたく

作業中 すぐ隣に 砥石を置いて

ちょっと型紙彫っては 小刀(シーグ)の切れ味を確かめて

研いでは 型彫ってる。

チューインガムをかみながら

当たり前の 基礎の基礎。

ちょっとね 道にね 迷ったからね。

初心に戻る。。とか言ったら聞こえ良いか☆

たださ 好きなんだよね、なんか

「刃を研ぐ」

なんて 原始的な作業☆

で、型彫り終わると

なんだかんだ、わくわくする。

どんなふうに 染めっかな☆

それとも

もうちっと 型彫り 

楽しくも 格闘しとこうか☆



ぎぼ君の展示会 遊び行って来たよ。

チューインガムをかみながら

毎年 すごいや。

今年の 

去年よりさらに 楽しかった。

それぞれの 楽しみ方で、皆様も是非。

今月 11月の28日 日曜日まで

朝10時~夜8時 (会期中無休)

那覇市久茂地の青砂(せいさ)工芸館。


大きな地図で見る


だいぶ 冬のにおい

夜中に 外に出たら

あまりにも 空が澄んでいて

はずかしいくらいの

いつのまにかの まるい月。


この季節も 次来る季節も

嬉しい瞬間は知ってる☆











Posted by 紅天 at 02:04│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは、菅野美穂です

初心忘れるべからず

童貞心忘れるべからず

さて今回の朗読。


いろんなことが

思い通りに

なったら

いいのにな
Posted by jopper at 2010年11月24日 12:19
菅野美穂さん>>

とてつもなく

メレンゲの気持ちですね☆

より リアリティ

絶対忘れっこない



こころ です。
Posted by 紅天紅天 at 2010年12月14日 02:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。