後ろには 出来たばかりの 道がある
最近ストリートビュー、はまってます。
あれで東京の家の方見てみたら
お向かいの斉藤さんのおじさんが
垣根の手入れしてました
いつもの赤いシャツで。
うん、元気そで何より(>w<)♪
知り合い写ってたら、相当ウケルね☆
さ~て、ロンドン何日目^^?
この日の朝一は まず洗濯。。
今日も晴天♪
なんかよ、もう
菅野美穂とチヨビタのCM でたいってば☆
ってな くらいのロケーション☆
うかれた午前中でした。
チヨビタは無理でもいいや。
菅野美穂に会えれば。。
もはやロケーションとか、なんも関係ありません。
趣旨かわってるし(ーwー;
ビバ!!妄想☆
さて、明日は沖縄に帰る日、フルで動ける最後の日でした。
駅に向かって歩く道、ホームステイさせていただいたお家の前の道。
シソみたいな赤紫な葉っぱの街路樹と、ロンドンバス。
わくわくしながら毎日歩いたな☆
この日も なおこさんとひろみさん と待ち合わせ
まで数時間の自由時間。
ここまで、まったく買い物もしてなくてから
お土産も、自分の物も。
で、ベタに原宿へ 的なのりで オックスフォード・サーカス駅へ。
ここは本当、新宿 とか 原宿とかみたいで
人いっぱい、ビルいっぱい(あんまロンドン、背の高いビルないんだよね)で
人酔い(ーwー;
せまる集合時間、あんまり、がっつり 見て回る事も出来んかったけど
一番ほしかった 革靴ゲット☆
で、ウチナータイムで 集合場所へ。。
ってか ふつうに 遅刻です。すんません。。
で、まずは目的地 サーチギャラリーへ。
ここはサーチさんの個人のギャラリー 個人。。すごい規模。。
入り口、風船おじさん的なオブジェ
床屋さんシリーズ、これ好き。
絵と立体と同じ人だったかな?壊れてるウサギたち。かなりラブリー☆
「ラブリ」ーで片つけちゃうあたり、素敵でしょ(ー。ー)♪
何かを司ってる的なコルク。きっとうっかり開けちゃわない方が良いんだはず。。
圧巻。おっきい作品て やっぱ楽しい☆
「角に何がある?」みたいな作品。これは面白かった。あ、この人たちが作品だよ。
で、「何があんだ?」てみんな覗き込んだりすんの。んとね、なんも無いがあんだよ☆
外に出て、お茶だけしてから移動。
二階建てバス初乗車、で 二階でサンドイッチ☆
この日初のちゃんとしたご飯。
この日もオレオとお水で過ごしてたからな~。。
激ウマです(>w<)♪
そんで たどりついたのが
Royal Cllege of Artの卒展?なのかな?
距離感とか、存在感(雰囲気作り)とか、ここの展示は予想以上に面白かった☆
いろんな角度から見たや。かわいいっす☆なんか質感もよいんだよな
絵画も相当面白かった☆
後で気づいたんだけど「王立」なんだよね。
Royal 言ってるし。。
あっぶね~ おいらにもうちっと学があったら
名前負けするとこだった~(ー。ー)♪
世界で唯一 アート・デザインの修士号以上の学問を扱う研究大学 て。
ゆっくりゆっくり 堪能してきたよ。
そんなとことも知らずに。。
在学中にスポンサーつけたりするんだって すげ(>w<)
うん、面白かった☆
ここからまた
バスに乗ってエンジェル方面へ。
The小学生 ばりに ロンドンバスの二階の
いっちばん前の座席ゲット♪
ご機嫌な眺め☆
で、エンジェルの町のおっきなスーパーにちょっと立ち寄ってもらって
やっとお土産購入。
紅茶くらいなものだけど。。
そしてそして ディナー☆
素敵なお店、ひろみさん なおこさん ありがとう。
を~みんな「Can I have~」て言ってる~
生きた英会話^^
ま、おいらはメニュー指差して注文(ー。ー)♪
プリーズ は言う。
おいしくいただいて エンジェル駅に向けて歩く途中で
ひろみさんとバイバイ。
ほんと、ひろみさんの雰囲気、素敵です。
みんなでハグして、またね~って^^
ありがとう、とっても嬉しい楽しいかったです。
感謝☆
そんで、なおこさんと明日エンジェルの駅で待ち合わせして
今日もありがとう また明日ね でした。
で、怒涛の最終日☆
までは今日もたどり着けんかった。。
志半ばで今日もおねむです。。
続きはまた次回にしようね。
あ、この日だったっけな?
ウッドフォード戻って
レンガの家々の屋根の上。
丸いお月さん。
嘘みたいな 景色だったな。
まちがって ほうきやら杖やら持ってたら
肩にフクロウとか とまってたはず。
良い夜を☆
関連記事