asylum2014
お久しぶりです。
どもども☆
そして今年もこちらのイベントのロゴ、染めさせていただきました。
サイトチェック→
http://www.sakura-zaka.com/asylum/
何よりも、動いてる人たち、骨組みを組み立てた人たちの「思い」みたいなものが
ものすごく僕の中の、心を動かす琴線にふれて、そして僕も「気持ち」で作ってます。
こんなに心地の良い仕事は、なかなかない。
そして今日2/16が、イベント最終日。。。
すいません、宣伝も遅れました。。。
昨日初日はやばかった。
まずはタテタカコさんに内臓ごと心を鷲掴みにされて
あの声とリズムに深く、高くふりまわされる気持ちよさ。
そして二階堂和美さん、あの竹取物語の映画の主題歌を
満月の夜って言うものすごいタイミングで聞かせていただきました。
タテさんにしろ、二階堂さんにしろ、まるでタイプは違うけど
吸い込まれるような、吹き飛ばされるような
ただただ 身を任せる心地よさ。
もう
すごかった。
そして最後は 最近一番気になってたバンド 忘れらんねえよ
良かった☆
ひさしぶりにいいバンド、いいライブ、ライブバンドを見た気分でした。
自分自身がこんなに楽しめて感動すら覚えるイベント
そこにロゴを染めるだけって形でも参加できる喜びです。
ありがたい☆
そしてもう一つ関連イベントのこちらも、ロゴ、染めさせていただきました。
サイトチェック→
http://asylum-fukushima.com/2014/
こちらも色々、個人的に思いがあって。
まず図案の話
きっとお月さんもやさしく見守るようなイベントで。
そっと抱きしめるハート形になったイベントを包む腕は
沖縄とを結ぶように、東北の復興を願うように鳳凰の形を借りて。
僕からしたら、おじゃましたこともない場所に綺麗に咲き誇ろる
福島県の花 ねもとしゃくなげ に思いを馳せて
染めさせていただきました。
あとこんなの始めてなんだけど
染め上がったの自分で見たときに
「あぁ、この眼がずっと染めたかったんだ。」て気づく感じ。
不思議な、新鮮な感じでした。
また染めるはずよ、この眼^^
そして「東北ライブハウス大作戦」もだいぶ前から気になってた動きで。
「沖縄でもなんか動きあればいいのに、こんな時こそ桜坂劇場でしょ?」
なんて、1年くらいまえにツイッターでつぶやいた気がするんだけど。
そんな動きにも、こんな形でだけど、ほんとに軽くだけど、関わることができて
とっても嬉しいです。
ありがたくも
こんなにも幸せな仕事、させていただきました。
イベントの成功、願ってますよ☆
さて
沖縄でTVだけの情報だとまるで知らなかったけど
今回の大雪、ものすごい被害が出ている様子。
冗談じゃなく
被害に遭われてる皆様
どうぞご無事で。
どうか!!
関連記事