おてがみ。

紅天

2011年11月02日 00:45


メアドも 電話番号もお互い知ってるんだけど

季節季節、節目節目で わざわざお手紙くれる友達がいます。

とっても筆不精の僕も

テーブルの前にしゃんと座って

ペンをもって やっぱ 悩みます^^;

でも なんか 好きな時間。

ねっころがって メールするのと大違いで

ちゃんと 向き合ってる感じ。

たとえば 

「了解しました」

の一行でさえ

なんか もう ラブレターです☆

時間みつけて 近いうち お返事書~こうっと。


で、あと今日は

台湾の友達からもメールが来てて。

またこのコとのメールが 好き。

彼女は英語もぺらぺらで

日本語も、不思議な濁音とかは入るけど

とっても上手。

ただメールってなると

顔が見えないし、声のトーンもわからないから

ちょっと大変。

で、彼女とのメールは

日本語(ローマ字)20 英語10 漢字10

あとの60は 理解しようとする気持ち☆

それが一番大切。

本当は 言葉が通じようが

一番大切なことなんだろうけどね。




いただいた お手紙の切手はラムちゃん☆

なんか嬉しい♪





そして今日は 鎌倉さんの展示も行ってきました。

沖芸にて、今週末まで。

今回は紅型関連はあんまりないけど

気づいたら

「空調さむい!!」てなるくらいまで

じっくり時間かけて見入ってしまいました。

見ごたえすごいです。

お時間あったら是非☆


あらあら

今日はなんだか大人なブログ(ーwーウズウズ